費用相場を確認
結婚式場を選ぶ際に、大まかな見積もりをもらっておくという人は多いと思います。
しかし、後から料理や室内の装花をグレードアップしたり、演出などを増やしていくと費用が増えてしまったということは多いものです。
最初の見積もりには基本的な項目しか記載されていないので、見積書の金額もアップすることが多くなります。
そのため結婚式場を選ぶ際には、費用の相場をきちんと確認しておくことが大切です。
結婚情報誌や結婚情報サイト等には、実際に結婚式を行った人が実際に支払った金額が載っています。
金額のボリュームゾーンも分かるので、大体の相場は検討がつきます。
それから最初の見積もりをもらう際に、検討している演出なども盛り込んでおくようにしましょう。
装花や料理のグレードも最低ランクに設定されていることが多いので、少しグレードアップして見積もってもらうのがおすすめです。
グレードアップの必要がないと感じたら、削ってもらえばいいだけなので予算オーバーにはなりません。
自然に恵まれた式場の魅力
一生に一度の結婚式を挙げるための会場を選ぶ際には、思い出に残る素敵な結婚式場を選びたいという人は多いでしょう。
長く思い出に残る素敵な日を過ごしたいときには、豊かな自然に囲まれた非日常の雰囲気があるところで挙式・披露宴をするのもおすすめです。
例えば海や湖の側にある結婚式場のなかには、壁一面が大きなガラス張りになっていて、雄大な海や湖の風景を楽しめるようになっているところもあります。
青い海や湖の自然風景を背景に結婚を誓ったり、ゲストと一緒に披露宴を楽しんだりすることができるでしょう。
一方、山や森の緑に囲まれた結婚式場もまた違った魅力があります。
海よりも森や山が好きだというカップルにとっては、高原にある挙式・披露宴会場を選ぶのも良いかも知れません。
中にはガーデンウェディングに対応している式場もあります。
気候に恵まれた時期に結婚式をするのであれば、美しい緑のなかで素敵なひと時を過ごすことができるはずです。
◎2023/4/17
情報を更新しました。
>コロナ禍では結婚式場の苦肉の策が見られました
>結婚式場を使ってするリモート婚ってどんなもの?
>結婚式場を選ぶときは有名シェフが存在するところを選ぶと安心
>少子化が影響して結婚式場の需要が減少している
>結婚式場で勤務することのメリットとデメリット
◎2021/4/26
費用相場を確認
の情報を更新しました。
◎2020/12/7
ゲストに喜ばれる結婚式場
の情報を更新しました。
◎2020/8/5
結婚式場を評判から比較
の情報を更新しました。
◎2020/6/8
式場を規模から比較
の情報を更新しました。
◎2020/05/29
サイト公開しました
に関連するツイート